1956年に曽根建設工業所として創業以来、半世紀以上にわたって土木、建築そして一般住宅の施工において、お客様に最高の成果を提供すべく常に技術の研鑽に励み、お客様との信頼関係の構築に努力しています。
ネクサスでは建設業としての社会的使命・役割を果たすとともに、すべての人たちにとってより良い世界をつくるため、国連が提唱する「SDGs(持続可能な開発目標)」の達成に向けた積極的な取り組みを行っています。
フィットネスクラブと法人会員契約をしています。人生100年時代に突入し健康面にも気を遣いながら長く働いていただけるように、ネクサスの社員は法人会員価格で安くご利用することができます。
ネクサスに入社後も奨学金の返済義務のある方に最大20,000円/月の支援を致します。(弊社への返金義務はありません)
+ 続きを読む
+ 続きを読む
+ 続きを読む
+ 続きを読む
【建築技術職】 建築工事施工管理
【土木技術職】 土木工事施工管理
【土木・建築技術職】 大卒 / 216,000円(固定残業代含)
【土木・建築技術職】 短大・専門学校 / 192,800円(固定残業代含)
【土木・建築技術職】 高卒 / 176,000円(固定残業代含)
【昇給】 年1回 / 6月
【賞与】 年2回 / 6月(決算賞与)・12月(冬季賞与)
【勤務地】 北海道帯広市 / 札幌市(建築のみ)
【勤務時間 ※変形労働時間制】
・8:30~17:30(実働8時間)
・8:00~18:00(実働8時間)
・7:30~17:30(実働8時間)
週休2日制/祝祭日/年末年始休暇/夏期休暇/慶弔休暇/特別休暇/年次有給休暇最大22日/ゆとり(リフレッシュ)休暇
奨学金返済支援制度/スポーツジム優遇利用制度/退職金制度/制服一式貸与/資格取得支援/永年勤続表彰/安全運転表彰/医療保険制度/資格手当/貸与自動車車種選択制度/携帯電話手当/産休育休制度
新入社員研修/社内各種研修制度/外部研修制度
【大学】
北見工業大学/北海学園大学/北星学園大学/北海道工業大学(北海道科学大学)/日本大学/東海大学/千葉工業大学/名城大学/創価大学/関東学院大学/早稲田大学/東北工業大学/帯広畜産大学/酪農学園大学
【専門学校】
釧路工業高等専門学校/日本工学院北海道専門学校/札幌デザイナー学院/北海道中央工学院専門学校/星槎道都大学(北海道産業短期大学)/帯広高等技術専門学院
【高校】
帯広工業高校/帯広農業高校/帯広南商業高校/帯広北高校/芽室高校
【建築技術職】 建築工事現場担当の経験者優遇 ※未経験者の方も可
【土木技術職】 土木工事現場担当の経験者優遇 ※未経験者の方も可
【建築技術職】 公共建築物・民間業務用建築物・一般住宅の新築・増改築工事
【土木技術職】 農業土木工事・道路建設工事・河川工事・水産土木工事
【建築技術職】 普通自動車免許・1級建築施工管理技士もしくは2級建築施工管理技士(あれば優遇)
【土木技術職】 普通自動車免許・1級土木施工管理技士もしくは2級土木施工管理技士(あれば優遇)
正社員
【建築・土木技術職】 200,000円~450,000円
【昇給】 年1回 / 6月(3,000円~20,000円)
【賞与】 年2回 / 6月(決算賞与)・12月(冬季賞与)
【勤務地】 北海道帯広市 / 札幌市(建築のみ)
【勤務時間 ※変形労働時間制】
・8:30~17:30(実働8時間)
・8:00~18:00(実働8時間)
・7:30~17:30(実働8時間)
週休2日制/祝祭日/年末年始休暇/夏期休暇/慶弔休暇/特別休暇/年次有給休暇最大22日/ゆとり(リフレッシュ)休暇
奨学金返済支援制度/スポーツジム優遇利用制度/退職金制度/制服一式貸与/資格取得支援/永年勤続表彰/安全運転表彰/医療保険制度/資格手当/貸与自動車車種選択制度/携帯電話手当/産休育休制度
試用期間あり(最大6ヶ月)※期間中欠勤控除有
実費支給(上限なし)/マイカー通勤可/駐車場あり
本社 | 〒080-0016 帯広市西6条南6丁目4番地 ソネビル東館6F TEL 0155-22-4531 FAX 0155-22-5881 |
---|---|
札幌支店 | 〒060-0034 札幌市中央区北4条東2丁目 ユニオンハイツ5F TEL 011-221-1688 FAX 011-221-1691 |
設立 | 1960年4月(1956年1月創業) |
代表者 | 代表取締役 曽根 啓介 |
社員数 | 43名 |
許可業務 | 北海道知事許可(特-3)+第00152 |
登録 | 1級建築士事務所登録 北海道知事登録(十)139号 宅地建物取引業 北海道知事 十勝(5)第605号 |